みなさんこんばんは、amです。
日記その3です。
今回は、動画編集関係のお話と、最近やたら政治ネタにふれている理由を。
動画の編集環境ですが、
キャプチャはPSP-3000でS端子出力で、日本橋のジョーシンテックランドで
500円で買ったGV-BCTV5PCIでキャプチャ。
S端子出力だと壮大に黒枠が出る&MPEG2での出力だと容量がアレなんで、
ウカム戦で言ってたSさんのサーバでXVIDに変換します。
その段階で余分な黒枠をとって、3:4の画面で512x384の
ニコニコアップロード用サイズにしています。
ほんで、ローカルに保存してメインマシンのVideoStudio12で編集しています。
その時点ではwmv形式で出力。
更にSさんのサーバでMP4形式に変換します。
最近はローカルマシンでAviUtilを使ってやったりもしています。
ともに、この時点でフレームレートを15にやっています。
で、続いて政治に触れるあれですが、読みたい人は続きをどうぞ
- 2009/10/14 23:12 |
- 日記
- コメント 9 :
- トラックバック 0
ゲーマーは政治に無関心な輩が多いから、少しでも真実を伝えるために政治ネタは続けて欲しいと思ってます。
amさんの言い回しが純粋に楽しいっていうのもありますがw
自重するな!
選挙でミンスに入れる奴が、どれだけ学がないのかがわかります。
そんな意味で、警告を出すというのは大事だと思いますよ。
・・・そんなに、深く考えてませんよね??
選挙で~の米は、国民の政治への無知や無関心なんかを皮肉ったもんだよ。
ま、選挙以前にメディアや政党自体もアレすぎるが・・・
・・・と、当該コメと思われるコメ主が弁解っぽく言っとく。
俺はああいうネタを挟むのは良い事だと思うよ。
バランス感覚に欠けるというか、
右向け右、左向け左であっさり流される国民性と
流したいの?マスコミってのもありますよね。
小泉首相の郵政民営化問題で大勝した衆院選しかり、
政権交代の一言だけで民主が大勝した今回の衆院選しかり。
それはもしかしたら太平洋戦争以前と変わっていないのかもトカ思ったりします。
自重?友愛されない程度にしておけばいいんでないかと(笑)
や、どの程度言ったら友愛されるのかわかんないけども。
自重はしなくていいですよ。
amさん色がする動画が好きで毎回見ているので、
amさんがしたい話を好きなだけしてくれることを希望します。
政治のことはさっぱりな私なので無責任な発言になりますが、
自重はしなくて良いと思います。
あんなにストレートに言ってて大丈夫なのかな?
と心配になりましたが、大丈夫なんですよね?><
何しろamさんの動画を見てやっと、政治に少し興味が沸いて来たので…
今後も勉強させてもらいたいです。。
自重したほうがいいかという疑問が、動画的に政治の話をたくさんしたらつまらないかどうかの心配だという意味であれば、本当に自重は要らないですよ!
amさんのお話はみんな楽しいですから!あ、怖い話は怖いですけど・・・。
自重しなくてもいいと思います。
政治ネタに興味がなかった人や、TVでしか情報を得ない人に
如何にミンスが危ない組織かを教えてあげて欲しいです。
あと友愛されないように気をつけてくださいw
応援してます!頑張ってください!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めまして。
一視聴者として、私は正直amさんの政治話あまり好きじゃないです。
折角楽しい時間を過ごそうとamさんの動画見ているのに偏った意見(私から見ればネットは自民に偏り、メディアは民主に偏り)を押し付けられた気持ちになっていました。
でもamさんの動画は好きという。
怖い話の時に何分頃までのような字幕出ますよね?それを政治の話の時にもして頂ければ私のような人ももっと快適に視聴できると思います。
あ、でもネットではamさんのような考えの人が大多数なので面倒ですよね。
肯定的なコメントばかりでしたのでこういう意見の人もいると知って頂ければなと思います。